![]() |
||
|
||
ブラジル産と中国産のプロポリス原塊比較 |
||
![]() |
||
上記はブラジル産(ミナス・ジェライス州)と中国産のプロポリス原塊の比較ですが、写真でもわかるように質感が違います。中国産は不純物も多く、ボロッと崩れる感じですが、ブラジル産の方はプロポリスの密度が高く、キメ細かくてしっかりした感じがあります。色もブラジル産の方がグリーンが濃いです。 |
||
![]() |
||
ミナス・ジェライス州(以下ミナス州と略す)はブラジル(以下伯)東南部に区分され、南緯14度13分58秒から22度54分及び西経39度51分32秒から51度02分35秒に位置し、その面積は587,172平方km(ブラジル全体の7%、日本の約1.5倍)である。気候は、東南部というブラジル東北部と南部の中間地帯にあるため地域差が大きく、ミナス州中央部及び北部は降雨量が少なく、平均気温は夏期36℃、冬期20 ℃である。南部の山岳地帯(高度1,200m〜1,800m)は気温が低く、平均夏22℃、冬期10℃であり、降雨量は多い。州都ベロ・オリゾンテ市は、海抜852mに位置し、1961年〜90年の平均記録(国立気象研究所の調べ)によれば、年間降雨量が約1491.3mmであり、平均湿度は72.4%、2月が最も暑く(最高36.9℃、月平均で最高28.8℃、最低19.0℃)、7月が最も寒い月(最低5.4℃、月平均で最高24.6℃、最低13.1℃)であった。 |
||
![]() |